医療関係の皆さまへ

2013年

医薬品・医療機器等安全性情報No.308

医薬品・医療機器等安全性情報No.308(H25.12.26)PDFファイル1052KB

  • 1)医療用医薬品の自動車運転等の注意等の記載に関する見直し等について
  • 2)重要な副作用等に関する情報
      1 ボセンタン水和物
  • 3)使用上の注意の改訂について(その252)
  • 4)市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全情報No.307

        医薬品・医療機器等安全情報No.307(H25.11.28)(PDFファイル1429KB)

       1.医薬品副作用被害救済制度の概要と医薬品の使用が適正と認められない事例について

       2.重要な副作用等に関する情報
         ・アキシチニブ 
        ・ベバシズマブ(遺伝子組換え) 

       3.使用上の注意の改訂について(その251)

       4. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全情報No.306

  1.平成24 年シーズンのインフルエンザワクチン接種後の副反応報告について

  2.重要な副作用等に関する情報

  3.使用上の注意の改訂について(その250)

  4.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全情報 No.305

 1.ヒドロキシエチルデンプン含有製剤による腎機能障害等について

 2.妊娠と薬情報センター事業について

 3.重要な副作用等に関する情報
        1 アログリプチン安息香酸塩含有製剤 
        2 バルサルタン含有製剤 
        3 ビルダグリプチン
        4 黄連解毒湯,加味逍遙散,辛夷清肺湯

 4.使用上の注意の改訂について(その249)

 5.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全情報 No.304

 医薬品・医療機器等安全情報 No.304(H25.8.28)(PDFファイル3342KB)

  • 1.医療機関・薬局における医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況等に関する調査について
  • 2.重要な副作用等に関する情報
     ゴリムマブ(遺伝子組換え)
  • 3.使用上の注意の改訂について(その248)
      パリペリドン
  • 4.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報No.303

1.トルバプタンによる肝機能障害について

2.磁気共鳴画像診断装置に係る使用上の注意の改訂について

3.重要な副作用等に関する情報
① インターフェロン ベータ(リバビリンとの併用の用法を有する製剤)及びリバビリン(カプセル剤)
②カルボプラチン
③テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム
④トルバプタン
⑥パロキセチン塩酸塩水和物
⑥レベチラセタム

4.使用上の注意の改訂について(その247)

5.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品適正使用情報

アポカイン適性使用情報(H25.7.5) PDF196KB

  • アポカインインジェクターの取り扱い上の注意のお知らせがメーカーより報告されました。
     

医薬品・医療機器等安全性情報 No.302

医薬品・医療機器等安全性情報 No.302(2013/6/27)(PDFファイル1245KB)

  • 1.抗リウマチ薬イグラチモドとワルファリンとの
      相互作用が疑われる重篤な出血について
    2.電気自動車の充電器による植込み型心臓ペースメーカ等
      への影響に係る使用上の注意の改訂について
    3.重要な副作用等に関する情報
      ・アンブリセンタン  
        ・ トラネキサム酸
      ・ イグラチモド
    4.使用上の注意の改訂について(その246)
        (1)トルバプタン 他(12件)
        (2)磁気共鳴画像診断装置
    5.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報 No.301

  1. 再使用可能な手動式肺人工蘇生器の取り扱い上の注意について
  2. 重要な副作用等に関する情報
    【1】組換え沈降2価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(イラクサギンウワバ細胞由来)
    【2】テラプレビル
  3. 使用上の注意の改訂について(その245)
    (1)ガバペンチン 他(19件)
    (2)植込み型心臓ペースメーカ,除細動機能なし両心室ペーシングパルスジェネレータ
  4. 市販直後調査の対象品目一覧

安全性速報(2013/5/17厚生労働省発表)

コルベット錠25mgとワルファリンとの相互作用が疑われる重篤な出血について厚生労働省より報告がありました。

医薬品・医療機器等安全性情報 No.300

  1. 「医薬品リスク管理計画」の実施について
  2. 使用上の注意の改訂について(その244)
    エストラジオール(エストラーナ,ジュリナ,ディビゲル,フェミエスト)他(4件)
  3. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報 No.299

  1. PMDA医療安全情報の活用について
  2. 重要な副作用等に関する情報
    【1】ザナミビル水和物
    【2】ジョサマイシン,ジョサマイシンプロピオン酸エステル
    【3】スニチニブリンゴ酸塩
    【4】竜胆瀉肝湯(医療用)
  3. 使用上の注意の改訂について(その243)
    グリメピリド,ピオグリタゾン塩酸塩・グリメピリド 他(4件)
  4. 市販直後調査の対象品目一覧

(参考資料) 1.副作用名「アナフィラキシー」について

医薬品・医療機器等安全性情報 No.298

  1. 医療事故防止等のための「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正について
  2. 重要な副作用等に関する情報
    【1】テモゾロミド
    【2】テラプレビル
    【3】プラミペキソール塩酸塩水和物
    【4】モガムリズマブ(遺伝子組換え)
  3. 使用上の注意の改訂について(その242)
    ジゴキシン,デスラノシド,メチルジゴキシン他(5件)
  4. 市販直後調査の対象品目一覧