御前崎総合病院は急性期や回復期、慢性期、各病期の
患者さんの状態に応じた医療を提供するケアミックス組織です。
多職種と協働するチームで、患者さんの在宅生活を支援する
看護を一緒に実践しましょう。


心あたたかな看護・信頼される看護を目指しています。
当院では職員の学びたい気持ちやライフワークを大切に考えた教育体制とキャリアアップ支援、福利厚生の充実に取り組んでいます。
先輩の声

切れ目のない連携と手厚い支援。
スタッフの人間関係も良く、相談しやすく働きやすい病院です。新卒看護師だけでなく既卒者にも、入職後のフォローがあるのでご安心ください。また、急性期から慢性期の患者さんと関わるため、幅広いスキルを身につけられます。
休日は毎月、勤務日の希望を確認してくれるので予定が立てやすく、仕事とメリハリをつけて過ごせています。


着実にスキルアップできる環境。
当院は看護師のクリニカルラダー制度を導入しており、教育体制が整っています。プリセプターを中心に部署・病院全体で新人看護師を支え、じっくりゆっくり、一人ひとりに合わせたペースで指導しています。ぜひ一緒、病院を盛り上げていきましょう。


職場紹介

外来(内科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、形成外科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科)、透析センター
内科病棟、外科病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟、老健病棟、手術室
教育体制
<看護部教育方針>
(1)患者・利用者の意志を尊重する職員を育成する
(2)論理的な知識・技術・判断に基づいた看護・介護実践をする職員を育成する
(3)自ら学ぶ職員を育成する
(4)相互に学び合う職員を育成する
(5)相手を理解し、協働する職員を育成する
(6)地域のニーズに応えることができる職員を育成する
(7)組織の一員としての自覚を持つ職員を育成する
看護部の院内教育研修は看護師のクリニカルラダーに基づいて企画されています。
e-ラーニングを導入し、いつでもどこでも学ぶ、環境を整え、院外研修への参加、キャリアアップ支援をしています。
2. 看護場面を振り返り、自己の看護観を育む
2. 教育研修 年4回、グループワークを中心とした研修を企画
3. 輸血を含む注射業務に関する講義と実技訓練
4. BLS研修・気管内挿管時の介助と看護を含む、手術室研修
5. 看護記録の基礎とデータベースに関する講義
6. 認定NSや他職種講師による研修など
年間教育計画に基づいて実施しています。
1. 部署へ配属される前に、中央集合教育として就職時研修を行います。
2. 4月の時点で、年休を取得しています。なんでも相談、部署でのプリセプター制などサポート体制があります。
3. 夜勤は、9月に1回見学実習を体験します。
自立して夜勤が行えるまで、先輩がダブルで付いています。
4. 院外研修には、出張として参加しています。
受持ち患者の看護過程を展開する。
個別的な看護ケアの実践力を上げる。
プリセプターとしての教育的視点を養い自己の成長につなげる。
師長・主任が中間管理者としての役割を再認識し共有しています。
研修を通して倫理的視点や感受性を高めています。
看護職員全員を対象に、テーマを決めて研修を企画します。


募集要項
・看護師の資格を有する者
※令和6年4月時点
短大3年卒 239,800円
専門・短大卒 234,800円
※職務経験のある方は、年数が加算されます。
通勤手当・扶養手当・住居手当(上限28,000円/月)・宿日直手当
時間外勤務手当・早番遅番手当等
日勤/8:15〜17:00 夜勤/20:15〜9:00
※その他早番遅番勤務、土日祝日勤務、育児短時間勤務等の制度あり
年次有給休暇(年20回)、夏季厚生休暇(3日)
特別休暇(結婚、産前産後、看護、短期介護、忌引ほか)、病気休暇、育児休業、介護休暇
※時間等詳細は、応募受付後に通知します。
2. 履歴書
3. 有資格者は免許証の写し
※申込書類に必要な書類は、下記の採用選考申込書・履歴書からダウンロードできます。
郵送希望の方は、送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号をご連絡いただければ応募書類を送ります。
市立御前崎総合病院 管理課総務係
※土・日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時の間で持参又は郵送してください。
〒437-1696 静岡県御前崎市池新田2060番地
電話 0537(86)8511 FAX 0537(86)8518
メール byokanri@city.omaezaki.shizuoka.jp
お問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、電話でご連絡ください。
病院見学
随時受け付けております。お気軽にお問い合わせフォームからお申し込みください。



お問合せフォームから事前にお申し込みください。
病院にいらしたら、ぜひ御前崎の自然もお楽しみください。
太平洋に面する豊かな自然あふれるまち、御前崎市。
一年を通して温暖な気候に恵まれるこのまちは、全国屈指の日照時間を誇ります。海の幸はもちろん、野菜、果物、畜産なども盛んです。
また、釣りやサーフィン、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツやBBQ・キャンプなど、自然を味わうレジャースポットが多く、充実した休日を過ごせます。
自然と共に、のびのびと暮らす。
そんな日々を想像しながら、ぜひ見学に来て当院の雰囲気を感じてください。






補助制度
福利厚生
多様なライフステージにマッチする柔軟な体制
御前崎総合病院では、職員一人ひとりが力を発揮できる環境づくりに努めています。ワークライフバランスの実現を目指し、福利厚生の充実に取り組んでいます。
(家賃 5,000円/月・8,000円/月)
休日・夜間保育園を実施しています。


安全、安心、便利な職員宿舎で
一人暮らしの職員をサポートします。
初めての一人暮らしに不安な方でも、通勤距離でお悩みの方でも、安心して勤務していただけるように、病院の敷地内に職員専用の宿舎を完備しています。夜勤勤務者優先。
※お部屋は2種類のタイプがあります。
※ベット・TVはお部屋にはついていません。

当院では、職員が子育てをしながら働けるように、職員の大切なお子さんをお預かりする院内保育所を設置しています。産休後の職場復帰のサポートや、夜勤明け、出張研修の際にもご利用いただけます。
保育日: | 月曜日〜日曜日(年末年始のみお休み)*夜間保育も行っています。 |
---|---|
対 象: | 医師、看護・介護職員のお子さん。生後57日目から、小学校就学前まで。 |



運動部や交流会などを、部署を越えて楽しく活動しています。リフレッシュに加えて、職員たちのコミュニケーションの場として役立っています。






当院では、患者さんたちも楽しめるイベントや季節行事を開催しています。職員同士の交流だけでなく、患者さまとのつながりを深める大切な機会となっています。