準備中です
準備中です
ご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「夜尿症のアラーム療法」です。
下記のリンクよりお進みください。
「小児科だより」ご愛読ありがとうございます
こどもの病気に関する情報や知識を定期的にお伝えさせていただいてきた、『小児科だより』も103回を迎えることができました。
ご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
記事が多くなりましたので、2019年(平成31年・令和4年)までの記事は「過去の小児科だより」のページへ引っ越しさせていただきました。ご理解をお願いします。
今後も、毎月いろいろな視点から記事を作成して参ります。よろしくお願いします。
引き続き、皆さんのご意見やご希望の解説項目があれば、教えていただけますと幸いです。
(ご覧になりたい回をクリックすると、PDFファイルが別画面で開きます。)
小児科だより(PDF) 2025(令和7年)
Vol.100 2025.1.6 「ゲーム・ネットとうまく付き合う」
Vol.101 2025.2.3 「小児期逆境体験とは」
Vol.102 2025.3.3 「保湿剤の選び方」
Vol.103 2025.3.1 「夜尿症のアラーム療法」
小児科だより(PDF) 2024(令和6年)
Vol.88 2024.1.04 「睡眠障害のとらえ方」
Vol.89 2024.2.01 「睡眠障害のとらえ方 パート2」
Vol.90 2024.3.01 「赤ちゃんの睡眠について」
Vol.91 2024.4.01 「4月からすこし変わる予防接種」
Vol.92 2024.5.01 赤ちゃんの機嫌
Vol.93 2024.6.01 小児の原因不明の急性肝炎、その後
Vol.94 2024.7.01 「赤ちゃんと旅客機搭乗」
Vol.95 2024.8.01 「未就学児の熱中症」
Vol.96 2024.9.02 「乗り物酔い」
Vol.97 2024.10.01 「家族性高コレステロール血症」
Vol.98 2024.11.01 「不登校」
Vol.99 2024.12.02 「療育」について考える
小児科だより(PDF) 2023(令和5年)
Vol.76 2023.01.04 「歯磨きはいつからどのようにすればよい?」
Vol.77 2023.02.01 「問題行動とペアレントトレーニング」
Vol.78 2023.03.01 「木の実類アレルギー」
Vol.79 2023.04.03 「4月からすこし変わる予防接種」
Vol.80 2023.05.01 「きょうだいゲンカ」
Vol.81 2023.06.01 「飲むこと食べること パート1」
Vol.82 2023.07.03 「飲むこと食べること パート2」
Vol.83 2023.08.01 「飲むこと食べること パート3」
Vol.84 2023.09.01 「飲むこと食べること パート4」
Vol.85 2023.10.01 「社会的時差」
Vol.86 2023.11.01 「腸重積」
Vol.87 2023.12.01 ペアレントトレーニング パート2
過去の小児科だよりはこちらからご覧いただけます。
過去の「小児科だより」
運転手(パート職員)を募集します
<募集職種>
運転手(透析患者様の送迎業務)
詳しくは職員募集の技士・その他採用情報ページをご覧ください。
https://omaezaki-hospital.jp/category/recruit/
応募期限:令和7年3月31日(月)
お問い合わせ 市立御前崎総合病院 管理課総務係 0537-86-8511
令和8年度新規採用の正規職員を募集します
<募集職種>
看護師・看護助手・介護福祉士・介護員
薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・事務員(医事部門)
詳しくは職員募集のページをご覧ください。
https://omaezaki-hospital.jp/category/recruit/
応募締切:令和7年4月28日(月)【必着】
ご応募お待ちしております。
お問い合わせ 市立御前崎総合病院 管理課総務係 0537-86-8511
日頃、市立御前崎総合病院及び総合保健福祉センターの運営につきまして、ご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて3月29日(土)14時頃から15分間ほど当院及び総合保健福祉センターにおいて電話が繋がらなくなります。
当院または総合保健福祉センターへ御用がある方は、不通の時間を避けてご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
御前崎病院・総合保健福祉センター・家庭医療センターしろわクリニックは、皆様に愛され親しまれる病院・施設を目指しています。
以下のアンケートに是非ご協力をお願いいたします。
*回答期限:令和7年3月31日(月)
もしくは、こちらのQRコードから