市立御前崎総合病院からリウマチ教室のお知らせについて

日時:11月11日(月)13:00~14:00

リウマチの合併症について近藤医師からわかりやすく説明します。

参加ご希望の方は、事前に内科受付に直接お申込みいただくか、下記の連絡先までお問い合わせください。

担当:病院管理課 電話番号:0537-86-8511 (平日14時~16時)

2024年度リウマチ教室の日程表は、こちらから

講演会『演題:自分らしく生きるために』参加者募集のお知らせ 

静岡県看護協会中東遠地区支部では、「自分らしく生きるために」をテーマに地域講演会を開催を開催します。

参加無料、申し込み不要です。お気軽にお越しください。

〇日 時 令和6年11月2日(土) 10時~12時(受付開始:9時30分)

〇会 場 中東遠総合医療センター3階大会議室(掛川市菖蒲ヶ池1番地の1)

〇演 題 「自分らしく生きるために」

〇講 師 菊川市家庭医療センター(あかっちクリニック) センター所長 松田真和 医師

〇問合せ 市立御前崎総合病院  電話0537-86-8511

外来診療担当表【11月】を更新しました

外来診療担当表【11月】を更新しました
外来診療担当表は、こちらから

面会される方へ

面会について(制限させていただいています)

こちらをご確認ください。

 

 

 

 

インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種のお知らせについて

令和6年10月1日(火)からインフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種の予約を開始します。

接種を希望される場合は、予約が必要となります。

下記の内容をご確認の上、電話にてお申し込みください。

担当:病院管理課 電話番号:0537-86-8511 (平日14時~16時)

インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種についての詳細は、こちらから

リウマチ教室のお知らせについて

日時:10月7日(月)13:00~14:00

リウマチの薬について薬剤師からわかりやすく説明します。

参加ご希望の方は、事前に内科受付に直接お申込みいただくか、下記の連絡先までお問い合わせください。

担当:病院管理課 電話番号:0537-86-8511 (平日14時~16時)

2024年度リウマチ教室の日程表は、こちらから

外来診療担当表【10月】を更新しました

外来診療担当表【10月】を更新しました
外来診療担当表は、こちらから

外来腫瘍化学療法診療料1に関するお知らせ

当院では、外来で抗がん剤治療を受ける患者様が、安心・安全に治療を継続するために、以下の体制を整備しております。

1.医師、看護師を院内に常時配置し、患者様からの電話等による緊急の相談に24時間対応できる連絡体制を整備しています。

2.急変時等の緊急時に患者様が入院できる体制を確保しています。

3.実施される化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を科学的根拠に基づき評価し、承認する委員会を定期的に開催しています。この委員会は、化学療法に携わる医師、業務に携わる看護師、薬剤師、管理栄養士、事務員で構成されています。

「小児科だよりVol.96」を更新しました

ご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「乗り物酔い」です。
下記のリンクよりお進みください。
小児科だよりVol.96 「乗り物酔い」

外来診療担当表【9月】を更新しました

外来診療担当表【9月】を更新しました
外来診療担当表は、こちらから