当院では、2024年7月3日(水)、2024年7月16(火)に全職員を対象とした医療安全講習会を行いました。
菊川警察署より講師をお招きし犯罪の被害から身を守るための講話と護身術の実技を受講しました。
今回の講習会を通して犯罪の被害から病院の安全を守るための対応について学びました。
参加した職員からは、「暴れている方や襲ってくる方が実際にいたら恐怖で足がすくんでしまうが、落ち着いて行動すれば良いと思った。護身術の実技は、大変参考になった。」「教わった護身術を忘れないように今後も練習したい。」などの声が聞かれました。
これからもこのような研修を定期的に行うことで、医療安全についての知識を職員全体で深めていきます。
医療安全管理室、院内リスクマネジメント委員会より
ご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「未就学児の熱中症」です。
下記のリンクよりお進みください。
小児科だよりVol.95 「未就学児の熱中症」
令和6年6月21日(金)市長・副市長をお招きし、中長期計画アクションプランの目標を発表しました。
当院では、第4期(令和6年度~令和9年度)中長期計画において公立病院経営強化ガイドラインに示された下記の6つの視点に沿って計画を策定しました。
(1)役割・機能の最適化と連携の強化
(2)医師・看護師等の確保と働き方改革
(3)経営形態の見直し
(4)新興感染症の感染拡大時等に備えた平時からの取組
(5)施設・設備の最適化
(6)経営の効率化等
これらの計画を実現するため、各部門において年間目標を立て、その達成に向けての具体的な行動計画を策定し、年に1度院内で取り組み発表会を開催しております。今後も目指す将来像(ビジョン)を実現させるため、各部門、部署が詳細な目標を定め当院一体となって経営の健全化を進めてまいります。
ご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「赤ちゃんと旅客機搭乗」です。
下記のリンクよりお進みください。
小児科だよりVol.94 「赤ちゃんと旅客機搭乗」
令和7年度新規採用の正規職員を募集します
<募集職種>
看護師・看護助手・介護福祉士・介護員
薬剤師・事務員(医事部門)
詳しくは職員募集のページをご覧ください。
https://omaezaki-hospital.jp/category/recruit/
応募締切:令和6年8月30日(金)【必着】
ご応募お待ちしております。
お問い合わせ 市立御前崎総合病院 管理課総務係 0537-86-8511
ご愛読いただき誠にありがとうございます。
今回のテーマは「小児の原因不明の急性肝炎、その後」です。
下記のリンクよりお進みください。
小児科だよりVol.93「小児の原因不明の急性肝炎、その後」