小児科だより

 

「小児科だより」ご愛読ありがとうございます

こどもの病気に関する情報や知識を定期的にお伝えさせていただいてきた、『小児科だより』も97回を迎えることができました。
ご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
記事が多くなりましたので、2019年(平成31年・令和元年)までの記事は「過去の小児科だより」のページへ引っ越しさせていただきました。ご理解をお願いします。
今後も、毎月いろいろな視点から記事を作成して参ります。よろしくお願いします。
引き続き、皆さんのご意見やご希望の解説項目があれば、教えていただけますと幸いです。
(ご覧になりたい回をクリックすると、PDFファイルが別画面で開きます。)

 

小児科だより(PDF) 2024(令和6年)

Vol.88  2024.1.04 「睡眠障害のとらえ方」
Vol.89  2024.2.01 「睡眠障害のとらえ方 パート2」
Vol.90  2024.3.01 「赤ちゃんの睡眠について」
Vol.91  2024.4.01 「4月からすこし変わる予防接種」
Vol.92  2024.5.01  赤ちゃんの機嫌
Vol.93  2024.6.01 小児の原因不明の急性肝炎、その後
Vol.94  2024.7.01 「赤ちゃんと旅客機搭乗」
Vol.95  2024.8.01 「未就学児の熱中症」
Vol.96 2024.9.02 「乗り物酔い」
Vol.97 2024.10.01 「家族性高コレステロール血症」

小児科だより(PDF) 2023(令和5年)

Vol.76 2023.01.04  「歯磨きはいつからどのようにすればよい?」
Vol.77   2023.02.01  「問題行動とペアレントトレーニング」
Vol.78   2023.03.01  「木の実類アレルギー」
Vol.79 2023.04.03 「4月からすこし変わる予防接種」
Vol.80 2023.05.01 「きょうだいゲンカ」
Vol.81 2023.06.01 「飲むこと食べること パート1」
Vol.82  2023.07.03 「飲むこと食べること パート2」
Vol.83  2023.08.01 「飲むこと食べること  パート3」
Vol.84  2023.09.01 「飲むこと食べること パート4」
Vol.85  2023.10.01 「社会的時差」
Vol.86  2023.11.01 「腸重積」
Vol.87  2023.12.01 ペアレントトレーニング パート2

小児科だより(PDF) 2022(令和4年)

Vol.64 2022.01.04   「ビタミンK2シロップとは パート2」
Vol.65   2022.02.01  「位置的頭蓋変形症」
Vol.66   2022.03.01  「憤怒けいれん」
Vol.67   2022.04.01  「やけど」
Vol.68   2022.05.01  「起立性調節障害 パート2」
Vol.69   2022.06.01  「IgA血管炎」
Vol.70 2022.07.01 「黄砂と喘息」
Vol.71 2022.08.01 「おしゃぶりについて」
Vol.72 2022.09.01 「学習障害(限局性学習症)パート1」
Vol.73   2022.10.03   「チック」
Vol.74   2022.11.01   「さめはだ」
Vol.75   2022.12.01  「エピペン®」

小児科だより(PDF) 2021(令和3年)

Vol.52 2021.01.04 「一年の計は元旦にあり   パート5」
Vol.53   2021.02.01   「新型コロナウイルスワクチン」
Vol.54   2021.03.01   「筋肉注射の安全性と効果」
Vol.55   2021.04.01   「O脚とX脚」
Vol.56   2021.05.06   「免疫のシステムとワクチンの働き」
Vol.57   2021.06.01   「SGA性低身長症」
Vol.58   2021.07.01   「新型コロナワクチンの小児への接種承認」
Vol.59   2021.08.01   「RSウイルス感染症」
Vol.60   2021.09.01   「単純性股関節炎」
Vol.61   2021.10.01   「パラインフルエンザウイルス感染症」
Vol.62   2021.11.01  「変異株流行期の保育園クラスターのまとめ」
Vol.63   2021.12.01   「魚を食べて蕁麻疹がでたら」

 

過去の小児科だよりはこちらからご覧いただけます。
過去の「小児科だより」

ご案内

  当院の小児科は、赤ちゃんやお子さんの「街のかかりつけ医」として、どんな些細なことでも気軽に受診・相談できる体制づくりを目指しています。現在、常勤医師1名に加え、浜松医科大学小児科や関連病院小児科の医師が交代で外来診療を担当しています。通常の入院や重症児へのレスパイト事業などへも対応しておりますので、必要な方はご相談ください。
  御前崎市の総合病院として、一般の小児科外来の他に、新生児心肺蘇生法(NCPR)出張講習会、重症心身障害児への往診や訪問リハビリ、新生児訪問診察や1ヶ月健診、乳児検診・予防接種(シナジス®含む)も行っています。また、小児内分泌外来、小児神経外来、小児循環器外来などの専門外来も定期的に行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

 

  令和2年度 令和3年度 令和4年度
外来患者数(人) 3,362 4,668 5,852
入院患者数(人) 11 25 0
レスパイト(人) 19 21 8
重症児訪問診察
(人)
37 34 23
新生児訪問診察
(人)
20 24 16

 

専門外来と特色

当院小児科では小児科専門医により小児一般診療に加えて以下の専門外来を行っております。

内分泌外来 低身長、甲状腺疾患、副腎疾患、思春期の性成熟に関する疾患、糖尿病、高コレステロール血症、肥満など、小児期内分泌疾患すべてを対象にしております。完全予約制です。
神経外来 てんかん、精神運動発達遅滞、情緒障害、広汎性発達障害など幅広く小児神経精神疾患に対応しております。完全予約制です。

心臓外来

先天性心疾患や不整脈などの心臓・血管の病気の診断・治療を行っています。完全予約制で、毎月第2火曜日の午後に診察を行っています。

上記疾患群以外でも、静岡県下の関連施設と連絡を取り合っておりますので、子供たちに最も適した診療施設をご紹介いたします。

外来担当医
  受付時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
午前 8:15~11:00 深 澤

内 田

深 澤 深 澤 千 野

 

深 澤

三  枝
(隔週)
小   野
(隔週)

午後

神経外来 福 田
(第1・3)
       
心臓外来    石 川
(第2)
     
再 診
(1ケ月健診)
深 澤
(第2・3・4・5)
深 澤
(弟1・3)
深 澤   深 澤
(第1・2・4・5)
乳児健診 深 澤
(第2・3・4・5)
竹 内 深 澤 清  水 深 澤
(第1・2・4・5)
予防接種 深 澤
(第2・3・4・5)
竹 内 深 澤 清  水 深 澤
(第1・2・4・5)

★令和6年10月からの小児科担当表は上記となります。
休診情報は外来診療担当表でご確認願います。
検査をご希望の方は、10:30までに受付を済ませてください。
午後の診療は【予約制】となります。
1ヶ月健診は【予約制】で、【自費診療5,290円(税込)】となります。
乳児健診は4,10ヵ月の健診をおこないます。

★予約変更・お問い合わせ等につきましては,平日の午後2時~4時にご連絡ください。
お問い合わせ先:TEL (0537) 86-8511(代表)
<但し、祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休診となります>

 

医師紹介
氏名 職名 卒業年 専門分野 認定資格等
深澤 宙丸 小児科
科長
H16 小児科全般
新生児疾患
日本専門医機構認定小児科専門医
福田 冬季子 非常勤 H1 小児科全般
てんかん
発達障害
日本小児科学会小児科専門医
日本小児神経学会小児神経専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
三枝 弘和 非常勤 H2 小児科全般
小児内分泌
日本専門医機構認定小児科専門医
石川 貴充 非常勤 H9 小児科全般
小児循環器疾患
日本専門医機構認定小児科専門医
日本小児循環器学会循環器専門医・指導医
清水  大輔 非常勤 H19 小児科全般
小児血液・がんの治療
日本小児科学会小児科専門医
日本血液学会血液専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
小野   裕之 非常勤 H20 小児科全般、小児内分泌 日本専門医機構認定小児科専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科(小児科)専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
内田 博之 非常勤 H23 小児科全般
小児腎臓
日本専門医機構認定小児科専門医
日本腎臓学会腎臓専門医
竹内 薗実 非常勤 H31 小児科全般  
千野 颯太 非常勤 R2 小児科全般  

 

ワクチンについて

小児科だよりで紹介している「ワクチン」については下記サイトでもご覧になれます。

「KNOW・VPD ~VPDを知って、子どもを守ろう~」

「ワクチンで防げる病気」をVPDと呼びます。
こちらのサイトでは、お子様が接種する「ワクチン」について、わかりやすく書かれています。
ワクチンの種類や、接種する時期など、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

ワクチンデビューは、生後2か月の誕生日