食事について

検査前日(※)

  • お酒は禁酒です。
  • 21時以降の飲食は禁止してください。なお、就寝までの間、水や白湯の摂取は構いませんが、その他の飲み物は避けてください。

検査当日

  • 起床後の飲食は一切なさらないでください。(「たばこ」や「ガム」も含む。)

 

※ 検査前日に、飲酒や21時以降の飲食をされた方は検査できません。改めて予約を取り直してください。

お薬について
  • 心臓病や高血圧の薬を服用されている方 : 当日の朝6時までに少量の水(コップ半分程度)で服用してください。
  • 糖尿病の薬を服用されている方 : 当日の朝は飲まないでください。
  • その他の薬を常用されている方 : 主治医と相談の上、受診してください。
検査について
  • 妊娠中の方、ペースメーカーご使用の方、人工透析中の方、乳房や子宮の手術をしていて婦人科検診を受ける方は、受付時にお申し出ください。
  • 妊娠中や妊娠の可能性のある方は、レントゲン撮影(胸部・胃部・マンモグラフィ)と子宮がん検査はお受けになれません。
  • 生理中の方は便検査及び尿検査を受けることはできません。お持ちいただいた場合、再度日を空けて(1週間以内)ご提出をお願いする場合があります。
  • 超音波検査は膀胱に尿がいっぱいに溜まった状態で検査いたしますので、当日は尿を溜めた状態でお越しください。
着替えについて
心電図検査

心電図検査

  • 健診着に着替える際、健診着の下に無地のTシャツ(ハイネック可)や肌着を着用されても構いません。
  • ネックレスなどのアクセサリー類、下着、ボタンなど、プラスチック及び金具類は外してください。
  • 袖口のきついもの、厚手の生地のもの、刺繍やプリントのあるもの、セーター、ヒートテックの着用は避けてください。
その他
  • 申し訳ありませんが、お子様を連れてのご来院は固くお断りいたします。
  • 当センターでは、クレジットカードなどの電子決済でお支払いはできません。現金のみのお支払いとなっておりますので、あらかじめご了承ください。