部門紹介

病院の栄養部門(クリニカルサービス&フードサービス)を総括している科です。
クリニカルサービスについては、管理栄養士が病棟担当制で栄養管理を行なっています。患者様のベットサイドにお伺いし、日々相談をしながらその方に合ったお食事の提供をこころがけております。また、多職種協働によるNST(栄養サポートチーム)の活動もしており、患者様の栄養障害を早期に発見し適切な栄養療法を行なうよう努力しています。
フードサービスについては、献立作成を病院管理栄養士が行い材料発注・調理・配膳等を委託業者へお願いしています。選択メニューの実施や季節の献立、行事食等を行なっています

スタッフ紹介
  • 管理栄養士 4名(令和3年4月現在)
資格等
資格名 人数
NST専門療法士 3名
人間ドック健診情報管理指導士 1名
実績(R2年度)

 

【給食数(延食数)】

  R1年度 R2年度
内 訳 病院

(療養病棟含む)

一般食 117,838 117,339
治療食 32,505 32,667
老人保健施設 55,392 52,920
外来特別食 0 1
院内保育園 1,207 780
合 計 206,942 203,707

【栄養管理計画書年間件数】

R1件数 58,815
R2件数 56,674

【栄養指導件数】

個別指導 R1年度 R2年度
合 計 692 698